ギター選びのポイント

ギター選びのポイント

このページ内のメニュー

初めてギターを買うときには何を基準に選べば良いのでしょう?

値段?色?形?音?

きっと最初はギター弾ける友達と一緒に楽器屋さんに行ったり、楽器屋の定員さんの説明や助言を聞いて買うギターを決める人も多いと思います。

「このギターは弾きやすいですよ!」とか「このギター音が良いでしょ?」とか・・・そんなの全然分からないですよね。

1 値段はいくら位のギターを買ったら良いの?

ギターの値段は本当に「ピンキリ」です。見た目は似てますが中身は全然違うんです。

新品でも1万円しないものから数十万、中には100万円を超える高価なギターもあります。

高いギターは確かに良い物が多いと思いますが、安いギターが駄目という事も無いと思います。

特に最初はギターの良し悪しは中々分からないものです。

友達のギターを弾かせてもらったり楽器屋さんで試奏させてもらったりして、なるべく沢山のギターに触れることが良いと思います。

持ちやすいとか押さえやすそうとか握り心地が良いとか色が好きとか。最初はそんな理由で選んで良いと思います。

2 アコギとエレキどっちを買ったら良いの?

アコースティックギターとエレキギターは基本的に違うと考えた方が良いと思います。

アコギとエレキって何が違うの

アコギとエレキって何が違うの?

まずは自分が演りたい曲がどういう曲なのか?アコギで演奏されている曲なのか?エレキで演奏されている曲なのか?弾き語りの曲なのか?バンド形式の曲なのか?フォークソングなのか?ポップスなのか?ロックなのか?

自分の好きなギタリストはどんなギターを使っているのか?

迷ったらまずはそんな事を考えてから決めることも良いかと思います。

3 好きなギタリスト誰ですか?

この人のようなギターを弾きたい!この曲弾いてみたい!誰もがそんな理由でギターを始めたいと思ったことでしょう。

自分の好きなギタリストと同じモデルや同じメーカー。コピーモデルや見た目が似てるギターを選ぶことも良いと思います。

同じような音が出してみたい!似てるギターで演奏したい!そういった理由も大事だと思います。

4 形はどんなギターを選んだら良いの?

ギターの形は?と聞かれたらどんな形を想像しますか?

例えばアコースティックギター。形なんてみな同じじゃん?て思いませんか?

よく見ると同じアコースティックギターなのにずいぶん形が違いますよね?

ここに掲げたのは一例で他にも沢山の形や大きさが違うギターが存在します。

エレキギターはアコースティックギターよりももっと色々な形のギターがあります。

ギターは形や大きさが様々で種類も豊富です。
自分の体に合ったギターを選びましょう!

5 ギターは新品を買ったほうが良いの?

新品ギターと中古ギターのどちらが良いかは、そのギターの状態や価格、個人の嗜好によって異なります。以下に、新品ギターと中古ギターのそれぞれのメリットとデメリットを挙げてみます。

新品ギターのメリット:

新品ギターのデメリット:

中古ギターのメリット:

中古ギターのデメリット:

以上のように、新品ギターと中古ギターにはそれぞれメリットとデメリットがあります。価格や状態、個人の嗜好によって判断することが大切です。中古ギターを購入する場合は、購入前に必ず実際に弾いてみることや、専門家に相談することがおすすめです。

新品と中古どっちが良いの?

6 最後はフィーリングで

「このギターは弾きやすいですよ!」とか「このギター音が良いでしょ?」とか・・・そんなの全然分からないですよね。

色々と教えてもらって決める事も大事ですが、やっぱり自分の好みで決める事が一番だと思います。

好きな色とか形とか。結局理由なんてなんだって良いんです。大切なのは、あなたが選んだそのギターを毎日弾きたいか?どうか?って事です。